在宅フリーランスのNote

在宅フリーランス暦8年目のフリーランスです。在宅の働き方、Web技術&Web制作、ビジネスライフハックについて情報を発信しています。

フォローする

  • 自己紹介
  • 制作実績
  • プライバシーポリシー
  • メルマガ
NO IMAGE

test

2023/4/23 未分類

test

記事を読む

NO IMAGE

test

2023/4/23 未分類

記事を読む

フリーランスになって10年が経ったので振り返ってみた

2022/10/21 フリーランス

こんにちはイナフクです。 フリーランスになってから10年が経ちました。 振り返ってみるとこの10年間、 色々なことがありました。 Word...

記事を読む

埼玉の片田舎で在宅コーダーを始め10年が経った

2022/7/20 フリーランス

こんにちはイナフクカズヤです。 会社を辞めて実務未経験の在宅フリーランスになってからもうすぐ10年になります。振り返ってみると色々な...

記事を読む

NO IMAGE

PHPのprintfとsprintfの違いを出力して調べてみた

2021/11/21 未分類

こんにちはイナフクカズヤです。今日はprintfとsprintfの違いについて、かんたんに書いてみます。 まずは、名前の姓をprin...

記事を読む

NO IMAGE

BEMを学べるチュートリアル本、HTML/CSSデザイン講義をオススメしたい

2021/11/20 HTML, WEB制作

こんにちはイナフクカズヤです。 僕は2012年、Webコーダーになりました。 当時は今のようにスクールも多くはなく、 コーディングにつ...

記事を読む

NO IMAGE

敗北する未来と新しい挑戦

2021/8/22 ビジネス, フリーランス

こんにちは、イナフクカズヤです。 Twitterを停止してから20日間ほど経ちました。 Twitterを停止した理由は 仕事に集中...

記事を読む

Twitter活用で求人媒体コスト0!情報発信の力は偉大だった!

2021/7/12 ビジネス

こんにちは、イナフクカズヤです。 先月、初めてのアルバイト雇用をしました。 Web制作業界に限らず、どの企業も採用には 9...

記事を読む

意思決定に数字を使う方法を学ぶ!「マンガでわかる管理会計」

2020/7/14 ビジネス, 書評

こんにちは、イナフクカズヤです。 今回は「マンガでわかる管理会計 はじめてでもわかる儲けのからくり」という本を著者の税理士であ...

記事を読む

NO IMAGE

若い人がコーディングの経験を積める場所

2020/6/28 WEB制作, ビジネス

LastCardは僕の屋号で、コーディングやWordPress構築をメインに活動しています。今後は業務拡大をしたいと考えているので昨年の終わ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

稲福一也のプロフィール

3歳の頃に難病が発症、病気を乗り越え今は在宅のフリーランス(8年目)。 新卒でパッケージソフトメーカーの商品企画やマーケティングを担当。クリエイターのオンラインコミュニティCRE-IDの運営。在宅フリーランスの働き方・ライフハックを中心に発信中。

カテゴリー

  • ContactForm7
  • Facebook
  • HTML
  • js
  • MySQL
  • WEB制作
  • WordPress
  • お客様の声
  • アプリケーション
  • イベント_・セミナー
  • オピニオン
  • コーディング
  • サーバー
  • ビジネス
  • フリーランス
  • ブログ
  • プログラミング
  • マーケティング
  • 書評
  • 未分類

アーカイブ

© 2012 在宅フリーランスのNote.