はじめに
WordPressでECサイトを制作することになったので「小さなECサイトのWordPress+Welcart導入・設定ガイド」を購入しました。下記感想です。
よかった点
僕の場合はオリジナルテーマにWelcartを実装したかったので必要なファイルをどこに設置するか?など詳しく知れたのがよかったです。また数は少ないですがカスタマイズのサンプル例があったので、それもgoodです。
悪かった点
本書の半分くらいはWordPressやWelcartの説明に費やされています。
個人的にはもっとカスタマイズ方法を知りたかったので、「設定や使い方」・「カスタマイズ」と2冊に分けてほしかったです。
カスタマイズに有償プラグインの説明が出てきたのも微妙です。
ターゲット設定が難しかった気がする
Welcart自体、まだ使っている人が少ないため、部数を出すにはターゲット設定を初心者・中級者を狙いに行くしかなかったのかな?と読んでいて感じました。
「設定や使い方」が必要な人は「カスタマイズ」はわからないと思いますし、「カスタマイズ」ができる人は物足りないんじゃないかと。
多分、開発者がクライアントに操作マニュアルとして渡すのを想定してるんじゃないですかね?
さいごに
どちらにせよ、Welcartも発展途上ですし、今後使用者が増えれば書籍も増えると思うので、それ待ちかな。
関連記事
WordPressにWelcartプラグインを入れてECサイト化を試してみました ≫ KAZUYAN STUDIO
WordPressをECサイト化できるWelcartに商品画像を表示させる方法 ≫ KAZUYAN STUDIO
WordPressをECサイト化できるWelcartの収益モデルを調べてみました ≫ KAZUYAN STUDIO
参考になった!と思ったらRSS登録をお願いします。
お問い合わせ
KazuyaStudioでは「WordPress」を中心に「WEB制作」「システム開発」など請け負っています。お気軽にお問い合わせください。