到達目標は
・自分のパソコン(ローカル環境)上に、WordPressが設置できる
・WordPressの管理画面から出来ることを把握し、それができるようになっている
・基本的なHTMLとCSS、WordPress関数を、一覧表を見れば使える
・分からないHTMLやCSS、WordPress関数を自分で調べられる
・WordPressのテーマの構造を理解し、
テーマの修正が必要な際にどのファイルを調整すれば良いか分かる
上記5つです。
■事前予習
セミナーに登録を行うとFacebookファンページに招待されます。
そこから講師の方が予習内容としてローカルにWordpressをダウンロードする方法や
「XAMPP」や「MAMP」インストールするところまでを段階わけして
教えてくれます。
最初はレンタルサーバーは事前に借りておいてくださいといった感じになるかと
思ってたんですが、まさかローカル環境を構築するとは思いませんでした。
この辺りWordpressに限らずWEBサービスも同じ設定が必要なので
非常に勉強になりました。
■行ってきました!つくるート編集部!
ここれは僕らしいところで、
会社の入り口とか社内の雰囲気とかとってなかった。。orz
そこは置いておくとして
実際のセミナーでは、URL構造やWEB作成について
初歩的なところから教えていただいたりしました。
午前中はローカル上でWordPressを起動まで行います。
その後、管理画面の機能説明
テーマの探し方やインストール
後は個人でWordPressをいじりながら
わからないところは聞くというところまで行いまし。
■僕は
さて、僕の場合テーマのインストールや細かいWordPressの操作方法は知らなかったので
ここぞとばかりに質問しちゃいました!
・グローバルメニューの色変更の仕方は?
・実際にレンタルサーバーにアップするにはどうしたらいいか?
・HTMLやCSSの見方など
その内容について丁寧に説明していただいたので凄く感謝です。
ちなみに、そのとき作っていたサイトはとりあえずアップするだけして放置プレイ。。orz
そのときの知識を元にリニューアルしたのが本ブログです。
これくらいのブログなら本当にこのセミナーに参加すれば作れちゃいます!
WordPressでブログを作りたい方!
本読んでも意味がわからない方!
次回があれば参加してみてください!
■会社の方々
初めて伺った会社様ですが、
なんと社長さんは僕が以前住んでいた町に住んでらっしゃるとのこと!
ちなみに、その町は祖母が住んでいるので定期的に行くんですよね。
こういうご縁は大切にしたいと思いました。
後、講師の方、23歳の若手イケメンです。
僕もあんな風に生まれたかった。。。
■さいごに
今回は参加したセミナーの写真で占めさせていただきます。
もしよろしければシェアをしていただけるとうれしいです。
読んでいただきましてありがとうございました。